INDEX
ダブルカラーって?
ダブルカラーとは文字通り、2回カラーリングする施術のことを指します。
一般的にはブリーチ後にカラーリングする施術を指しますがブリーチなしのダブルカラーもあります。
2回染めると何がいいのか、何が普通のカラーと違うのか?をご紹介していこうと思います!
ブリーチあり?ブリーチなし?
ブリーチあり
通常ブリーチをせずカラーすると明るさに限界があります。
はっきりとした高彩度のカラーやホワイト系の色を出したい場合はブリーチで色味を抜いてから色を入れることでしっかり発色させることが可能になります!
K-POPアイドルのようなハイトーンカラーも可能です◎
ブリーチなし
ブリーチは髪のダメージが強く色落ちも早いため通常のカラー剤でダブルカラーするのもおすすめです!
ブリーチせずアルカリ性のカラー剤で赤味や黄味を抜き、しっかり透明感を出しつつ通常のシングルカラーでは出し切れない色をしっかり表現してくれます。
また、職場規定などが厳しい方でも明るくなりすぎず色落ちも穏やかで長く髪色を楽しめます。
ハイトーンだけじゃないダブルカラーの魅力
暗い髪色でもダブルカラーするべき?
ダブルカラーの魅力は高彩度の明るい色のみではありません。
暗い髪色でも透明感や色味をしっかりきれいに出せるので理想の色を出したい場合にはダブルカラーするのをお勧めします。
ブリーチなしで暗めの色をダブルカラーすると色落ちしにくく比較的長期間きれいな色を楽しめるのでベースの黄味を抜いてしっかりアッシュを入れたい、赤味を軽減させてグリーン系のカラーを出したいなどの場合にダブルカラーをしてあげるのがいいと思います。
ダブルカラーのデメリットは?
キレイに発色してくれる魅力的なダブルカラーですが、シングルカラーと比較するとどうしても髪は傷みます。
元の髪の傷み具合にもよりますがダメージが強いとパーマもかかりにくくなりますし色落ちも早くなります。
できる限り傷ませないようにケアブリーチやトリートメントと合わせてダメージを最小限にしてあげましょう◎
アティックでは髪質改善トリートメントとケアブリーチでダメージレスで艶やかなハイトーンカラーが可能です!
ダブルカラーで高発色なカラーを楽しむ
ブリーチあり・ブリーチなしで選ぶダブルカラー特集はいかがでしたでしょうか?
atticでは高発色のダブルカラーと髪質改善トリートメントを得意としています◎
ハイトーンやダブルカラーに興味がある、チャレンジしてみたい方はぜひお任せください!